〒466−8666
名古屋市昭和区八事本町101−2
TEL(052)832−2151
来年度新学期より、文学部の非常勤講師として<春学期>のみですが
「大衆文化」のブロックで現代マンガ論の講義を開始することとなりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
15コマのシラバス
(1)講義ガイダンスと自己紹介 | 〜マンガの原型に触れながら |
(2)赤本から貸本時代へ | 〜劇画の誕生 |
(3)『来るべき世界』を読む | 〜重層化するマンガ |
(4)ギャグ・ナンセンスの進化 | 〜笑いについて |
(5)「ガロ」「COM」の時代 | 〜マンガ家の自己表現 |
(6)少女マンガの高度化 | 〜青年コミックの状況とともに |
(7)『半神』を分析する | 〜哲学的主題とマンガ |
(8)マンガ著作権について | 〜知的所有権の知識 |
(9)マンガ編集者の世界 | 〜マンガをプロデュースする者 |
(10)SFマンガと終末論 | 〜アニメーションとの関係 |
(11)『トーマの心臓』の構造 | 〜内面世界への肉薄 |
(12)マンガの記号論 | 〜コマ・効果描写・背景など |
(13)アニメ・宮崎駿の軌跡 | 〜雑誌作品から離れて |
(14)マンガの社会学 | 〜社会でマンガが受容される形態 |
(15)世界のマンガ受容と日本のマンガ | 〜進出する日本マンガ |
近況です
2月9日(日)
大学生協へ春学期より使用する教科書を指定発注しました。
テキストは『漫画の構造学!』(長谷邦夫著*インデックス出版
定価1200円+税)です。
4月9日より22日まで生協(名古屋店)にて発売です。
4月9日(水)
はじめての講義を642教室で行いました。教室の9割近くを
埋める男女学生諸君の熱いまなざしを感じ、この半期を充実
した授業にしたいと思います。
熱心な2人の女生徒と、終了後に歓談。『パロディ漫画大全』
と『東海道戦争』の2冊の単行本を、お貸しして名古屋駅へ。
4月15日〜16日(水)
15日は酒井先生の車で本学へ。文学部の諸先生方に紹介し
ていただきました。夕刻より先生方とご一緒して、近所の居酒屋
へ。歓迎会というわけです。もう一軒飲みに行き、11時半近く
学内のゲストルームへ。
宿泊設備がキャンパス内にあるんですね。おおいに助かります。
翌日一限より授業。65名の皆さんが聴講。
終了して、すぐ大垣市の大垣女子短期大学の午後2コマ授業へ
と駆けつけました。
4月23日(水)
はやくも3回目の講義です。
受講生は約10名増えていました。正式登録では何名になるの
でしょうか。今日は『来るべき世界』(手塚治虫)を読む〜です。
TOP PAGEへ